藤野 真人
#2009年下期未踏本体 #スーパーチャレンジャー #創業経験者 #フェアリーデバイセズ #音声認識 #音声対話 #mimi #ステラウィンドウ
https://gyazo.com/40ae2b4ec4bbf96066a33b1451884d6e
藤野 真人(ふじの まさと)は未踏クリエータ。
テーマ "センサーデバイスを活用した弦楽器の自動演奏の為の基盤ソフトの開発" で2009年下期未踏本体に採択された。共同開発者は 吉澤 智也 古川 浩太郎 。PMは加藤 和彦。
未踏事業採択
2009年下期未踏本体
テーマ: センサーデバイスを活用した弦楽器の自動演奏の為の基盤ソフトの開発
PM: 加藤 和彦
共同開発者: 吉澤 智也 古川 浩太郎
経歴
1981年、埼玉県生まれ
東京大学 農学部 生物情報工学研究室
2005年年 卒業
東京大学大学院 医学系研究科 医科学専攻
2007年 退学
フェアリーデバイセズ株式会社 代表取締役
2007年 #起業 ~現在
受賞
2010年
スーパーチャレンジャー 認定
竹内 郁雄東京大学名誉教授ら、未踏プロジェクトマネージャー勝手連(勝手に集まり、ある人物や運動を応援する人たちの集団)が勝手に作った賞である
2014年
Microsoft Innovation Award 2014 優秀賞 「m­imi®」
活動
星空鑑賞ソフトウェア「ステラウィンドウ」 2008年
移動方向、向き、回転、さらに移動距離や移動速度まで算出できる「六軸センサー」によるPC用プラネタリウムソフトウェア
音声情報処理クラウドプラットフォーム「mimi®」
講演:FTD2014 (Future Technology Design) 〜未来をつくる素晴らしいソフトウェアのアイデアを世界に〜 にて
https://youtu.be/cIWbW5eM3sI
未踏修了生のいま | デジタル人材の育成 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
File:15 日本の現場力をコネクテッドワーカー技術で世界へ導く(藤野 真人さん)
外部リンク
藤野が代表取締役を務める会社:音声認識・音声対話技術開発のフェアリーデバイセズ株式会社
藤野 真人 | Facebook
Fairy RD Blog ヒトとAI・機械の懸け橋になるコネクテッドワーカーソリューション
共同作業者 久池井 淳